レンタカー業者

ワンズレンタカーでトラック・軽トラ・バンを借りて荷物を運ぶ!

ワンズレンタカーの店舗前にいる佳恋

佳恋
佳恋
ワンズレンタカーは、全国に360店舗を展開する格安のレンタカー業者です。
室伏
室伏
へえ、安いならいいね。

でも、なんで安いの?

佳恋
佳恋
ワンズレンタカーは、レンタカーに中古車を使用しているから格安でサービスを提供できてるんです!

ワンズレンタカーでトラックや軽トラを借りて「荷物を運びたい」「引越しをしたい」。

そんなときに気になるのが、ワンズレンタカーの取り扱うトラックの車種、料金、予約、乗り捨て、口コミなどではありませんか?

この記事では、そんなワンズレンタカーについて、詳しくまとめてみました!

※このサイトで紹介しているすべての情報は、2018年10月現在のものです。最新の情報は、各公式サイトにてご確認ください

ワンズレンタカーのトラック車種

ワンズレンタカーの入口横看板

ワンズレンタカーの車両クラスは、このような分類になっています。

基本車両クラスM、M(軽)、B、L、1BOX、HV
SPクラスM-SP、M(軽)-SP、B-SP、L-SP、1BOX-SP、HV-SP
貨物車両クラスT1、T1(軽)、T1-SP、T2、T3

「基本」、「SP」、「貨物」の3つに分かれており、さらに「M」、「T1」など、車種ごとに細分化されます。

トラックや軽トラ(軽トラック)、荷物を運ぶワンボックスバンなどは、「貨物車両クラス」に分類されていますね。

ちなみに、ほかのクラスにもワンボックスカーはありますが、こちらは人を多く運ぶのがメインのバンで、荷室スペースは狭いタイプになっています。

ただ、このワンズレンタカーのホームページですが、ページを一見しただけでは、T1、T2に、どのようなタイプのトラックが分類されているのが、ちょっとわかりづらいです。

さらに、各クラスの取り扱い車種はサムネイルで表示されますが、実際には取り扱っている店舗がないのでレンタル不可、というトラックの車両もけっこうあります。ちょっと使いづらいですね。

そこで、ワンズレンタカーの貨物車両の各クラスが、どんなタイプのトラックを扱っているのか、実際にレンタルできるのはどの車種か、わかりやすくまとめたいと思います(2018年11月のデータです)。

トラックのスペックやワンズレンタカーの利用料金も、あわせて紹介しますよ。

 

T1クラス

ワンズレンタカーのT1クラス

T1クラスで取り扱っているのは、「トヨタ ハイエースバン」と「日産 バネットバン」、この2車種のみです。

T1クラスの基本情報

荷室サイズ
長×幅×高
最大積載量
トヨタ ハイエースバン3.0×1.5×1.3m1000kg(2人乗)
850kg(5人乗)
日産 バネットバン2.2×1.5×1.2m750kg(3人乗)
500kg(5人乗)

 

T1クラスの基本料金

1時間当日24時間1ヵ月
会員1,296円4,320円5,400円129,600円
一般1,296円4,860円5,940円129,600円

 

T1(軽)クラス

ワンズレンタカーのT1(軽)

T1(軽)クラスは軽貨物車両です。

軽トラ、小型のワンボックスバンは、こちらのT1(軽)クラスに分類されています。

T1(軽)クラスの基本情報

荷室サイズ
長×幅(×高)
最大積載量
軽トラ2.4×1.4m350kg
バン1.8×1.3×1.2m350kg(2人乗)
250kg(4人乗)

 

T1(軽)クラスの基本料金

1時間当日24時間1ヵ月
会員1,296円4,320円5,400円129,600円
一般1,296円4,860円5,940円129,600円

 

T1(軽)クラスの取扱い車種

軽トラ三菱 ミニキャブトラック
スバル サンバートラック
スズキ キャリートラック
ダイハツ ハイゼットトラック
(すべて平ボディトラック)
バン日産 バネットバン(2/5人乗)
日産 クリッパーバン(2/4人乗)
スズキ アルトバン(2/4人乗)
スズキ エブリイバン(2/4人乗)
ダイハツ ハイゼットバン(2/4人乗)
ダイハツ ハイゼットカーゴバン(2/4人乗)

 

T2クラス

ワンズレンタカーのT2クラス

T2クラスには、1t~2tの平ボディトラックと、大型のワンボックスバンが分類されています。

T1クラスのバンは、最大積載量が1,000kg前後なのに対し、こちらのT2クラスのバンは、積載量は1,000kgをややオーバーするくらい、というのが違いでしょうか。

T2クラスの基本情報

荷室サイズ
長×幅(×高)
最大積載量
トラック(1t)2.5×1.6m1,000kg
トラック(1.5t)3.1×1.6m1,500kg
トラック(2t)3.1×1.6m2,000kg
バン2.2×1.5×1.2m900~1200kg(3人乗)
600~1050kg(6人乗)

 

T2クラスの基本料金

1時間当日24時間1ヵ月
会員1,620円7,020円9,180円162,000円
一般1,620円7,560円9,720円162,000円

 

T2クラスの取扱い車種

トラックマツダ ボンゴ(1t・3人乗)
マツダ タイタン(1.5t・3人乗)
いすゞ エルフ(2t・3人乗)
バントヨタ ハイエース(3/6人乗り)
ニッサン バネットバン(3/5人乗)

 

T1-SPクラス、T3クラス

ワンズレンタカーでは、こちらの2つは、まだ取扱い車両がありません。

予想ですが、取り扱い車種の幅を拡げた場合を考えて、クラスを設定しているのかな、と思います。

今後、2tを超える大型トラックや、コンテナ付きのアルミバントラック、パワーゲート付きトラックなどの取り扱いがはじまると、T1-SPクラスやT3クラスに分類されるのかもしれませんね。

延長料金について

ワンズレンタカーでは、貨物車両の延滞料金は、以下のようになっています。

区分1時間当日24時間
T1
T1(軽)
会員1,296円4,320円5,400円
一般1,296円4,860円5,940円
T2会員1,620円7,020円9,180円
一般1,620円7,560円9,720円

1時間はそのまま、返却予定時間から1時間以内の延長です。

延長時間が1時間以上で、当日の営業時間内に返却した場合は、料金区分は「当日」です。

返却が翌日に延びた場合は、「24時間」の料金区分が適応されます。

返却時間に遅れそうなときは、早めにワンズレンタカーのコールセンターまで連絡を入れてください。

延長の申し込みは1回まで。延長時間は最長で48時間です。48時間の場合は、24時間の料金が2倍かかります。

ちなみに、ワンズレンタカーのホームページには、T1-SPクラスとT3クラスの料金も載っていますが、2018年現在、このクラスの車両は取り扱って取り扱っていないため、割愛しました。

 

ワンズレンタカーの保険・補償制度

ワンズレンタカーの補償にはそれぞれ対象外になるケースも!

事故や車両の故障などで損害賠償が発生した場合、保険で免除されるものと、免除されないものとがあります。

ワンズレンタカーには、事故が起きたときに関係する補償、賠償は、以下のものがあります。

  • 基本補償……レンタル契約と一緒に加入
  • 免責補償制度……任意加入
  • 営業補償料(NOC:ノンオペレーションチャージ)……補償なし

 

基本補償

事故に巻き込まれた人、物品、車両の損害を補償する、いちばん基本的な事故補償です。

保険料がはじめからレンタル基本料金に含まれており、レンタル契約をすると自動的に加入になります。

損害対象補償内容
対人補償相手が死傷したケース1名あたり
無制限
対物補償他人の物・車両が破損したケース1事故あたり
無制限または2,000万円(車両により異なる)
(免責額5万円)
人身損害補償運転者・同乗者が死傷したケース1名あたり
3,000万円
車両補償レンタカーが破損したケース1事故あたり
車両時価額
(免責額5万円)

補償額に上限が設定されているものは、上限を超えた分の賠償は運転者が負担することになります。

免責補償制度

上記の基本補償の表を見ると、「対物補償」と「車両補償」には、5万円の免責額が設定されています。

免責補償制度は、この免責額の支払いが免除される補償サービスです。

加入料
(24時間)
1,080円……全車種共通

加入は任意です。加入すると、事故が起きても免責額の5万円を支払う必要はありません。

加入を希望する方は、レンタル予約のとき、または当日のレンタル契約のときに申し込んでください。加入料はレンタル料金と一緒に支払います。

レンタルを延長した場合は、免責補償制度も自動的に延長され、加入料が加算されます。

免責額は運転者が賠償金の一部を負担するもの

事故が起きて、物やレンタカーに損害賠償が発生した場合、運転者は免責額の金額を負担しなければなりません。

損害賠償が免責額以下だった場合は、賠償は運転者が支払った免責額で清算されます。

基本補償のところで、補償額の上限について述べましたが、免責額はいわば、補償の「下限」といえるでしょう。

賠償が免責額以下の場合運転者がすべて負担
賠償が免責額以上、補償上限以内の場合保険会社が保険会社が負担
補償上限を超えた場合上限額まで……保険会社
上限を超えた分……運転者

 

営業補償料(NOC:ノンオペレーションチャージ)

ノンオペレーションチャージは、レンタカー店舗に与えた損害を賠償するものです。

レンタルした車両が破損して修理が必要になったり、それによって営業が滞った不利益を賠償するものですが、実際は、修理の必要がないくらいの事故でも、支払いが発生すると考えた方がいいです。

店舗への迷惑料ととらえたほうがいいかもしれませんね。

免責補償に加入していても、ノンオペレーションチャージの負担は発生します。

ノンオペレーションチャージが免除される補償を用意しているレンタカーもありますが、ワンズレンタカーは行っていません。

事故が起きたら、店舗に戻ったあとで以下の金額を支払ってください。

自走して予定営業店に返還された場合20,000円
自走して予定営業店に返還不能の場合50,000円(レッカー費用は別)

 

事故が起きたときの対処

  1. まずは負傷者を救護し、車輌を安全な場所に停車してください。
  2. 警察と救急に連絡します。
  3. 事故の相手の情報(名前、連絡先、運転免許証情報、車のナンバー、保険会社)を確認します。
  4. 「レンタカーご利用時の事故処理手順について」(貸渡しの際にお渡し)に、必要事項の記入をしてください。
  5. コールセンターへ連絡し、指示を受けてください。

注意点は、「警察」と「ワンズレンタカー」に連絡をすること。それから、相手側とその場で示談を行わないことです。

警察の事故証明がないと、保険会社の補償を受けることができません。

同様に、保険会社を通さずに示談を行ってしまうと、これも補償の対象外になってしまいます。

補償の対象外になるケースについては、次のトピックで解説します。

 

補償の対象外になるケース

ワンズレンタカーでは、運転や事故の状況によっては、補償が受けられなくなる場合があります。

基本補償

  • 事故時に警察およびコールセンターへの事故届が無い。
  • 飲酒、無免許、シートベルトなしなど、違反状態での運転。
  • 契約期間を無断延長した場合の事故や損害。
  • 仮免許で事故を起こした場合。
  • テストや競技、他車のけん引に使用して起きた事故の場合。
  • 店舗に無断で示談を行った場合。 ……など。

免責補償

以下のような場合は、免責補償に加入できません。

  • 21才未満、免許取得から1年未満。
  • 過去に事故歴がある場合。
  • 国際免許証の方。

ちなみに、読む・書く・話すなど、日本語による意思疎通ができない場合は、免責補償だけでなく、ワンズレンタカーの利用自体をお断りさせていただいているようです。

 

ワンズレンタカーのオプション、サービス

乗り捨て(ワンウェイ)サービス

ワンズレンタカーでは、乗り捨てサービスは行っていません。

レンタルした店舗に返却してください。

オプションサービス

種類料金(24時間)
カーナビ540円
ジュニアシート540円
チャイルドシート540円
ベビーシート540円
スタッドレスタイヤ2,160円
タイヤチェーン2,000円
ベビー・チャイルド兼用シート540円
専用カーナビ540円

ワンズレンタカーでは、オプション品は最長で1ヵ月間レンタルすることができます。

マンスリーでレンタルした場合、料金は10日分になります。上記表の金額(24時間の料金)を10倍して計算してください。

スタッドレスタイヤは、取り扱いのない店舗もあります。

チャイルドシート、ベビーシートのサイズ

身長・体重年令
ジュニアシート100~135cm位
15~32Kg
4才~10才位まで
チャイルドシート75~100cm以下
9~18Kg
1才~3才位まで
ベビーシート50~75cm以下
10kg以下
生後12ヶ月位まで
ベビー・チャイルド兼用シート50~100cm以
18Kg以下
0才~3才位まで

 

割引サービス

ワンズレンタカーの会員割引お得にレンタル

ワンズレンタカーの割引サービスには、会員割引があります。

会員料金は、レンタル基本料金にも、延長料金にも設定されていますが、それぞれ「1時間レンタル」と「1時間延長」の場合は、会員料金と一般料金に金額の違いはありません。

会員登録は、ワンズレンタカーのホームページから行うことができます。

年会費や登録料は無料。手続きはパソコンのみで、携帯電話、スマホなどからはできません。

 

ワンズレンタカーでトラック、ワンボックスバンをレンタルする

ワンズレンタカの予約は、利用日の前日17時まで予約可能

予約手続き

  • パソコンサイト
  • モバイルサイト
  • コールセンター

ワンズレンタカーの予約には、3つの方法があります。

パソコンによる予約は、ホームページの「予約」ページからそのまま予約フォームに入ってください。

モバイルサイトは、「ご利用方法」の中の「ご予約方法」のページに、リンクがあります。

電話で予約したい方は、ワンズレンタカーのコールセンターに連絡してください。

ワンズレンタカーでは、電話対応は中央のコールセンターですべて行っており、各店舗に直接電話をして予約することはできません。

  • 固定電話……0120-15-3232
  • 携帯電話……0570-05-3232

受付時間は、8:30~19:00まで。休業日はありません。

予約のときに必要な情報

  • 出発・返却の日時
  • 利用を希望する店舗
  • 車種
  • オプション
  • 免責補償制度加入の有無
  • 住所、氏名、連絡先などの個人情報

 

予約は3ヵ月前から、前日まで

予約は最長で3ヵ月前から、利用日の前日17時まで受け付けています。

ただし、トラックは台数が少ないので早めの予約をおすすめします。

特に3、4月などの引越しシーズンは、トラックの予約が殺到するので早め早めの準備を心がけましょう!

 

オートマ(AT)、マニュアル(MT)を指定して予約したい

ワンズレンタカーの予約フォームでトラックの車両のクラスを選択すると、選択した車両のトランスミッションが表示されます。

利用店舗に、AT車とMT車、両方があれば、好きなほうを選んで予約することができます。

ただ、トラックやバンなどの貨物車両を何台も保有している店舗は少ないです。システム上は指定できますが、実際には選択できないことが多そうですね。

車両の詳細情報

車両選択画面では、オートマ(AT)、マニュアル(MT)のほかに、このような情報を見ることができます。

AT / MTオートマ / マニュアル
禁煙 / 喫煙禁煙車 / 喫煙可能な車両
ETC標準装備でETCが付いてます
(※ETCカードは持参してください)
ナビ標準装備でカーナビが付いてます
ナビ不可オプションでナビの取り付けできません
スタッドレス標準装備でスタッドレスタイヤが付いてます
4WD4輪駆動車

実際の例を紹介しましょう。

例1.キャラバンバン(貨物/3(9)人乗・禁煙・AT)(ETC・ナビ付)
こちらは、「貨物車両、乗車人数は3~9人、禁煙車、オートマ、ETCとカーナビが標準装備」ということです。

例2.エブリィバン(貨物/2(4)人乗・禁煙・4WD・AT)(ETC付)
こちらは「2~4人乗りの貨物車両、禁煙車、オートマの4輪駆動車、ETC付き。カーナビはオプションで付けられる」という内容です。

 

利用当日

ワンズレンタカー受付

  1. レンタル契約書の締結
  2. 運転免許証の提示
  3. 料金の支払い
  4. 保険・補償制度の説明

ワンズレンタカーでは、利用当日の手続きは主にこのようになっています。

レンタル契約書の締結

契約書は、予約を申し込んだ方が契約者になって作成します。

もしも、当日、申し込んだ方が店舗に行けない場合は、契約者を変更する必要があります。事前に店舗に連絡し、来店する方の氏名と連絡先を登録してください。

運転免許証の提示

運転する方全員の免許証が必要です。

その際、契約者の方以外は、提示は免許証のコピーでもOKです。契約者の方は、原本を提示してください。

なお、初めてワンズレンタカーを利用する場合は、免許証と一緒に、契約者の現住所が確認できる書類の提示も必要です。

確認書類は、住民票、公共料金の領収書、健康保険証などを利用することができます。

料金の支払い

ワンズレンタカーでは、現金またはクレジットカードが使えます。

が、店舗によっては現金しか使えないところもあります。

ワンズレンタカーのホームページには、各店舗へのリンクがあります。

店舗のページでは詳細情報を見ることができますので、支払い方法について確認してください。

車・バイクの預かりについて

ワンズレンタカーでは、自家用車の預かりサービスを行っている店舗もあります。

店舗に車やバイクなどの自家用車で行って、レンタル中はお店で車両を預かってもらうことができます。

サービスの有無や内容については店舗ごとに異なっています。車の預かりは行っているけれど、バイクは不可、とか、そのほか預かり料金も違いがあります。

各店舗の詳細情報を確認してください。

返却手続き

返却手続きは、車両の確認(傷や故障、忘れ物など)と、延長や事故があった場合は料金の清算を行います。

  • 延長料
  • 免責額
  • ノンオペレーションチャージ
  • ガソリン代

などを清算します。

ガソリン代

返却するときは、ガソリンを満タンにして返却します。

ガソリンスタンドを兼ねている店舗の場合は、そのまま店舗で給油してください。

ガソリンスタンドではない店舗の場合は、最寄の指定給油所で給油を行います。

給油をせずに返却した場合は、以下の燃料代が発生します。

残油量が1/2以上一律5,000円(税別)
残油量が1/2以下一律10,000円(税別)

 

予定より遅く返却する場合、早く返却する場合

レンタル時間を延長したい場合は、早めにコールセンターに連絡してください。

連絡なしに延長して事故があった場合、事故時の補償が受けられなくなります。

予定より早く返却する場合は、連絡は要りません。

なお、ワンズレンタカーでは早く返却しても返金などはありません。

 

予約を変更・キャンセルしたい……

ワンズレンタカーのキャンセル料

予約の変更はできない

ワンズレンタカーでは、予約の変更はできません。

予約を変更する場合は、一度予約をキャンセルして、あらためて予約を入れなおす、必要があります。

少し手間がかかりますし、利用日の2日前からはキャンセル料も発生します。

手続きは早めに行いましょう。

キャンセルの手続きとキャンセル料

ワンズレンタカーでは、利用予定日が近くなってからキャンセルすると、手数料がかかります。

手続き方法キャンセル料
~3日前ホームページのお問い合わせフォーム無料
2日前、前日コールセンター基本料金の30%
当日コールセンター基本料金の50%
予約時刻を1時間以上オーバー―――基本料金の50%

予約時刻に遅れそうなときは、かならずコールセンターに連絡をしましょう。

ワンズレンタカーの口コミ

ワンズレンタカーの入り口横看板

やはり「格安」をうたっているだけあって、ワンズレンタカーの料金の安さはユーザーにかなり人気です。

あとは、スタッフの対応が良い、という口コミも多くみられました。

一方、気になる口コミとしては、車体の傷・故障をめぐるトラブルが、多く寄せられていました。

ワンズレンタカーでは、中古車を整備してレンタカーとして使っています。

もともと車体に傷やへこみなどがあるため、傷や故障がいつついたものかが一見してわかりづらく、その結果、傷つけた覚えがないのに免責額を要求される、というケースが多いようです。

出発前にトラックをていねいにチェックして、目立つ傷などは写真に撮っておいたほうがいいですね。

 

ワンズレンタカーは引越しに向く?

ワンズレンタカーは、それほど引越し向けのレンタカーではないように思われます。

いちばんには、乗り捨て(ワンウェイ)サービスが利用できないこと。距離が長い引越しだと、これは不便ですね。

ワンズレンタカーの店舗は東京・大阪などの大都市圏に集中しています。

和歌山・徳島・新潟・山形などの地方では0~1件しか店舗がないので、そもそも利用できる店舗が近隣にあるか、事前に確認しましょう。

また、貨物車両は、どちらかというと小型車両のラインナップが多いのも、引越しには不便です。

佳恋
佳恋
ワンズレンタカーは、同じ市内での引越しとか、距離のごく短い引越しに向いてるのかもしれませんね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です